新着情報

*カーサ花みずき通信『2025年 日本の伝承遊び(福笑い)♪①』*

2025.04.07

「おかめ」と「ひょっとこ」のお面や踊りの由来や意味とは。関係は?夫婦なの?

1月にお正月らしい遊びができないかと考えていたところ、もう一つの施設「コンシェルジュ花みずき」ではお正月遊びを毎年開催されているので聞いてみました ♪

コンシェルジュ花みずきが開催しているお正月遊びの中に『福笑い』がありましたので、カーサ花みずきでも開催しました☆

初めて開催した「福笑い」にご参加いただいた皆様のご様子をお届け致します。

まずは職員がお手本を行いました ♪

周りのスタッフやご入居者様達が「目はもうちょっと上!」「鼻はもうちょっと下!!」などと言ってくださるので、何とか顔が完成しました。

さぁ「福笑いのスタートです☆」

(個人情報の関係上、画像の一部を加工しています。ご了承ください)

アイマスクをしていただいて、お隣の方と二人一組で挑戦です ♪ 隣の方が顔のパーツの位置を伝えていきます!

目のパーツが一番わかりやすいので、目から挑戦される方が多いですね ♪

男性にはひょっとこの福笑いに挑戦していただきました ♪

皆様それぞれの個性的なおかめが完成していきます☆

意外と小さい眉毛が難しいです…(笑)目を置いた位置を覚えていないので大変です!

ご夫婦でアドバイスをし合いながら仲良く福笑いに挑戦してくださいました☆

難しいグループの方には、スタッフがお手伝いとして参加させていただきました ♪

先に終わった皆様からは「鼻が逆さ向いてる!」「目がもうちょっと上 ♪ 」「そーや、そこそこ!」など具体的に応援してくださる頼もしい声も聞こえていました☆

*皆様の完成した「福笑い」をご紹介致します*

(個人情報の関係上、画像の一部を加工しています。ご了承ください)

いかがでしたか? 皆様の完成したおかめとひょっとこ… 何だか美男美女が多かった様に思いませんか?!

A4サイズでご用意してしまったので、小さくまとまりすぎてしまいました(笑)来年はコンシェルジュ花みずきの様に、特大サイズでご用意したいと思います!

福笑いって顔のパーツが色々な方向に向いて、思わず「ぷっ…!」と吹き出してしまうくらいの方が面白いですものね☆ また来年もやりましょう!!

まだまだ日本の伝承遊びにご参加いただいた皆様の様子をご紹介出来ていない遊びもあります。次回のカーサ花みずき通信をお楽しみに…☆